埼玉県さいたま市北区日進町の建て替え・リフォームならわかば建設株式会社

 

 

水栓の構造  
家庭の水栓には、ハンドルが1つで水だけが出る「単水栓」、水と湯のハンドルがそれぞれ付いている「ツーハンドル混合栓」、1つのハンドルで水と湯の量を調整できる「ワンレバー水栓」があります。
「単水栓」と「ツーハンドル混合栓は中の仕組みは同じです。
「ワンレバー混合栓」は仕組みが複雑なので修理は業者にお任せください。

単水栓(ツーハンドル混合栓も仕組みは同じ)

 

 


 

POINT!!  修理する前に止水栓を閉める
蛇口の修理は水が出ないように止水栓を閉めてから行いましょう。洗面台やキッチンの多くはシンクの下に水と湯の止水栓が付いています。もし見当たらない場合や壁に蛇口が付いているときは、家全体の止水栓を閉めて下さい。

◆洗面台の場合

 シンクの下に、水と湯の止水栓がある場合はそれを閉める。ハンドルタイプやマイナスドライバーを使うタイプなどがある。

     
 
◆集合住宅の場合
 メーター類が入っているボックスの中に家全体の止水栓がある。
  ◆一戸建ての場合
 敷地内の道路近くにメーターがあり、その中に家全体の止水栓がある。

 

 



蛇口のハンドルを閉めても口から水漏れが!      
対策 蛇口の水漏れはコマパッキンの老化や摩耗が原因。交換すれば直ります。
交換パーツ
※サイズが色々あるので交換したい現物を持って売り場へ
修理方法(ツーハンドル混合栓)    


1.止水栓を閉めて、水が出ないのを確認してから、カラーキャップをキリなどで外す。 2.ネジをドライバーで外し、ハンドルを上に引き抜く。 3.ウォーターポンププライヤーなどでパッキン押さえを緩めて外す。
※傷が付かないように布を当てる。

 
4.スピンドルを左に回して上に抜き取る。 5.コマをそのまま上に抜き取り、コマパッキン部分を交換するか、コマ自体を取り換える。  



 

水を出していると蛇口のハンドル廻りから水が!    
対策 水を出しているときに漏れるときは「上部(三角)パッキンの老化や摩耗が原因です。簡単に直せます。

交換パーツ

※サイズが色々あるので交換したい現物を持って売り場へ

修理方法(ツーハンドル混合栓)※止水栓は閉めなくても可  
1~3.上記の「蛇口のハンドルを閉めても口から水漏れが」と同じようにして外す。 4.上部パッキンを交換する。
スピンドルを左に少し回すとパッキン受けが外れるので、これも交換する。※スピンドルを全部外すと水があふれるので要注意

 


 

直らない時等、お困りの時は・・・        お気軽にお電話ください。

 

 

Copyright(C)2004-2005 Wakabakensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.